座長ブログ | 美々津遊悠玉手箱 | みんなのふれあい広場 |
2010年03月28日
21年度のふれあい広場の終了式

この1年間もたくさんの学びがありました。
我が家の庭を開放して もうすぐ5年。
今年は6年目に突入。
出会いあり、別れあり、そして、再び再会があり。。
なんか泣けるなあ。
26日は、子どもたち18名。大人4名が参加しての最後の日となりました。
4月からは、新しいきもちで、新しい仲間とともに
続けていきます。
先日も話し合いをしましたが。。。
2010年のふれあい広場は
入会金1000円。月会費1000円。
また、ふらっと年に何回かきたいという人は、その都度500円の参加費で
スタートしようと思っています。
毎週水曜日の放課後を基本に、月3回。1回はスタッフミーティングや広場の体制を整えるために
お休みします。
何事も細く、長くが基本。
マザーテレサはいいました。
「与え続けなさい」
「笑顔を続けなさい」
「人に喜びを・・続けなさい」
すべては、続けることが大事。そして、裏切られても 愛し続けなさいと。
深いなあ。。。。。。
私は現場からすべてを学んでいます。
こんな機会を与えてくれた家族に感謝。そして、みんなに感謝しています。
Posted by わかちゃん at
08:32
│Comments(0)
2010年03月17日
今日はふ れあい広場

といっても 昨日も 我が家の庭は こんな感じでした。(笑)
みんな元気ですよ。
こちらも子どもから元気をもらってます。
よい1日を。
Posted by わかちゃん at
07:28
│Comments(0)
2010年03月16日
あすはマザーカルチャーです

毎回、好評の ときあいひとさんの「布ナプキン教室」です。
ちくちくと針と糸で作業しますよ。楽しいよ。
私も2枚作りました。(笑)
あすは、ときあいひとさんの「布ナプキン教室」と
プラウス美穂ちゃんの「花粉症対策スプレー」つくり、もしくは「入浴剤」づくりです。
どちらも楽しそうです。
花水木さんは、今回はおやすみになりました。
みなさん、まってまあす。
どれも参加費ひとり1000円。会場使用料100円です。
わかなっちと、ときあいひと、プラウス美穂が
お待ちしております。
ルンルン。
よい1日を。
わかなでした。
Posted by わかちゃん at
05:57
│Comments(0)
2010年03月13日
今日のふれあい広場は小林の方言劇



いいな いいな のみなさんの 方言劇。
とても楽しかったわぁ。
みんなイキイキ 笑顔の広場でした。
Posted by わかちゃん at
12:18
│Comments(0)
2010年03月09日
2010年03月09日
ゆるやかにやってますよ


マザーガーデンはじまってまあす。
しょーこちゃんのホットサンドは ポテトサラダとシチューです。
プラウス美穂ちゃんは
TCカラーセラピーを やってますよ。
なすがママさんは 骨盤体操中です。
楽しい、癒されてまあす。
Posted by わかちゃん at
11:56
│Comments(0)
2010年03月08日
明日はマザーガーデン


明日も ほのぼの マザーガーデンになりますように。
雨でも ゆったりと開催しますよ。
いつもの ちぇなおかぷー号。
プラウス美穂。
骨盤セラピストなすがママ。
わかなさんが 待ってまあす。
10時からだけど ぼちぼちと。
Posted by わかちゃん at
12:35
│Comments(0)
2010年03月02日
今日はち らし寿司づくり



たちまち 秘密基地づくりになりました。
その基地の中で
お寿司を食べてましたよ。
ほのぼの ふれあい広場でした。
Posted by わかちゃん at
18:01
│Comments(0)