座長ブログ 美々津遊悠玉手箱 みんなのふれあい広場

2010年12月07日

今日のふれあい広場は豚汁つくり

今日のふれあい広場は豚汁つくり

さあて、寒くなってきたので

あたたかいものでもつくろうかということになり。。。

豚汁づくりをしました。

あと、おにぎりも。おやつよりもこっちが断然いいですよねー!

今日のふれあい広場は豚汁つくり

全部、つくる行程を子どもたちに任せてやりました。

私は見守るだけ。

みんなたいしたもんですわー!

今日のふれあい広場は豚汁つくり

時間があいたら、外で秘密基地をつくる1,2年生。

そして、いただきまあす!

今日のふれあい広場は豚汁つくり

今日は晩御飯がうきました。笑。

これも子どもたちのおかげですねえ。。。。

12月もわいわいがやがや ふれあい広場はにっこにこですよー!

つづく!

来週は、わかなさんが忙しいためにお休みです。

22日はもちつきに、忘年会。

24日はクリスマス会でもしようかなと思っています。


Posted by わかちゃん at 18:12│Comments(2)
この記事へのコメント
今日は、お忙しい中にお出でいただきましてありがとうございました。
考えていた通りの楽しく且つ意義ある会議が出来たと思っています。
本当にありがとうございます。
また、お会いいたしましょう!
Posted by 15夜お月さん at 2010年12月15日 01:48
15夜お月さん、ありがとうございます。遅くなりました。

メッセージが。。。ごめんなさい。また会う日まで。
Posted by はなはなチンドンはなはなチンドン at 2011年02月15日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
わかちゃん
みんなのふれあい広場
代表 宮田若奈

普段の生活から笑顔になれば、きっと世界は平和になるはず!
芸事だけにおさまらず、わかなママの挑戦は続くのであった。

平成17年 我が家の庭を公園にすることに
平成18年~20年 居場所づくり事業、市の放課後子ども教室の会場として提供
平成21年 原点にもどる。ボランティアで運営
平成22年 入会金1000円、月会費1000円のみんなのふれあい広場に。
        ただいま、会員15名。保護者や地域住民で運営しています!

永遠につづく広場を夢見て、今日も行く!
削除
今日のふれあい広場は豚汁つくり
    コメント(2)