座長ブログ | 美々津遊悠玉手箱 | みんなのふれあい広場 |
2011年11月10日
昨日のふれあいは、お菓子遊び!

大人気の遊びはこちら!
水あめ遊びでえす!
子どもたちの表情は真剣そのもの。
色が変わるまでやっています。
「糸まきまき、糸まきまき、ひーてひーて、とんとんとん」
続きまして、ソースせんべい!

うちの娘のひらめきアイデア。
まるいせんべいを、形をかえて、絵をかいてました。(すごーい)
続きまして、お菓子遊びにあきたころに、なぜか 福笑いを!盛り上げってたよ。

来週は何した―い?と聞いたら・・
「ドミノ倒し」と答えが帰ってきた。
ドミノ倒しかあ。。だれか、もってないかな?どこにあるかな???
子どもの遊びへの集中力は素晴らしいものです。
つづく!
Posted by わかちゃん at
08:16
│Comments(0)
2011年11月02日
今日は、子どもたちが考えた障害物競争でした!

子どもたちが決めたプログラム。
めっちゃやる気満々の子どもたち。
「パン食い競争がしたい」
「飴玉食いがしたい」
その他もろもろ、面白いプログラムを考えてスタート。

学年別対抗リレーでした。私は2年生のチームに入ってしましたよ。
楽しかったー!
終わってからも、飴食い競争で遊んだ 片栗粉でもみもみ遊び。

さあて、来週は「お菓子遊び」です!
Posted by わかちゃん at
23:19
│Comments(0)