座長ブログ 美々津遊悠玉手箱 みんなのふれあい広場

2010年10月27日

今日はハロウィーン



さあて、出発。

みんなで手作りの衣装をきて(?) まわりましたよ。

袋をもって「トリック オア トリート」



いやあ、次から次へとたくさんのお菓子が。。


みんなが持っていた袋は満タンになりましたよ。

地域をまわるのは2年目だから、はやいはやい。次から次へと走っていきます。



すべてまわったあとのこの笑顔。素晴らしいですよねー!!

本当に 楽しいハロウィーンでした。

来年は 自分たちで衣装を用意して歩くそうです。


笑。もう来年のハロウィーンの話でした。


さて、来週からはいよいよ11月。

そろそろ 縄跳びの季節にも突入。11月は落ち葉拾い。キャンドルナイト。楽しくなりそうです。

  

Posted by わかちゃん at 18:25Comments(0)

2010年10月20日

今日は落語の日!柱大輔さん登場!



楽しい落語の会になりました。

都城にいるんですよー!!

「寿限無」と「目薬」でした。

どちらも面白かった。


最初は、子供たちは「ええー落語、おもしろくない」とかいってたけど
だいちゃんが登場して、話し出したら、いつのまにか すうーっと落語の世界に入っていきました。

私も楽しめました。




みなさん、大ちゃん、いいっすよー!


秋の楽しいふれあい広場でした。  

Posted by わかちゃん at 18:04Comments(0)

2010年10月14日

ふれあい広場10月13日は



雨がぱらぱらしてて、憂鬱になりがちな夕方。

よっしゃーみんなで駄菓子やへレッツゴー!

「ぴったり100円分、選んでね」
「はあーい」

あっという間に12人の子供たちが選び終わり、我が家へ。



10月といったら、ハロウィーン。去年、衣装をきて 地域を歩きながらお菓子をもらいにいったら

子どもたちはとっても喜んで、今年も交渉をしに5年生の男の子と行ってきました。

そして、部屋では、わいわいと色画用紙とカラービニール袋を使って、衣装づくりが。

あれ?男の子たちは外でサッカーでした。雨が小雨になったらすぐ外だよね。笑。



あらあ、夕方にはお兄ちゃんやら、南部教育事務所のみなさんが見学に。

夜は交流会をしました。つづく!  

Posted by わかちゃん at 08:28Comments(0)

2010年10月14日

10月のマザーガーデンは

プラウス美穂ちゃんと一緒にシアバターをつくろうでしたよ!



小雨が降っていて、ゆるーい感じのマザーガーデン。

今日はなんかまったり、リラックス。いろんなことを語るサロンとなりました。笑。


私の過去の経験談を話したら、笑顔になって帰っていただけたSさん。よかった。よかった。

今日は、美穂ちゃんに全身アロママッサージもしてもらい。。めっちゃ気持ちよかった。

4歳のNちゃんも遊びにきて、一緒に絵本を読んだり折り紙した遊びましたよ。



庭には金木犀がとってもいい香り。

初秋を肌で感じた半日となりました。

次回は、私の誕生日の前日の11月10日に決定!

内容は、若返り化粧水をつくろうです。材料費1500円。参加費100円です。

この化粧水、ハーブでつくるんだけど、原液を1ヶ月ねかしたあと、こして抽出。

それを精製水で薄めるだけでできあがり。私はこれで4ヶ月くらいもつんですよ。たっぷりつかってです。

ハッピーですよね。ママさんにとっては。。


私の○才最後の日を、みなさんと過ごせたらと思います。よろぴくです。  

Posted by わかちゃん at 08:22Comments(0)

2010年10月04日

今日は振替休日で、みんなでピザ作り



11時くらいから、ぼちぼちスタートしはじめましたよ。

みんな、料理づくりは大好きですね。こねたり、まるめたり、具をおいたり。。

大賑わい。




じゃじゃじゃーん。13時頃には完成。
みんな、おもいおもいのスペースで食べてましたよ。




赤ちゃんもきてたので、みんな大喜び。抱っこしてましたよ。




それから、おもしろいことに。。。庭にすいかの苗が。そうそう、夏にすいか割りして、そのあとの種が確かに残っていたはず。
でも、今まではなかったことが。。。今、苗が成長してて、びっくりでした。

ねえ。。これは、本当にすいかですか?

笑。

10月も楽しいふれあい広場になりそうです。  

Posted by わかちゃん at 15:57Comments(0)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
わかちゃん
みんなのふれあい広場
代表 宮田若奈

普段の生活から笑顔になれば、きっと世界は平和になるはず!
芸事だけにおさまらず、わかなママの挑戦は続くのであった。

平成17年 我が家の庭を公園にすることに
平成18年~20年 居場所づくり事業、市の放課後子ども教室の会場として提供
平成21年 原点にもどる。ボランティアで運営
平成22年 入会金1000円、月会費1000円のみんなのふれあい広場に。
        ただいま、会員15名。保護者や地域住民で運営しています!

永遠につづく広場を夢見て、今日も行く!